2022年5月24日火曜日
R040523_猪崎鼻公園キャンプ場
半年待ちのテント内で焚き火ができるというレンコンテントなるものが届いたが、ここ数日天候が思わしくない。
天気予報とにらめっこしながら、今日しかないということで、5月23日、所定の用事を済ませ、17時から猪崎鼻公園キャンプ場に急遽向かった。
18時頃に到着したが、日が長くなっているといっても1時間くらいで設営しないと暗くなってくるでしょう。
ということで、一気に作業開始となったが、初めてにしては楽に設営でき一安心でした。
まずは、オーソドックスにテントの外で焚き火です。
次は、レンコンテントのレンコンたる所以となっている煙を排出するレンコン窓を開放して焚き火をテント内に滑り込ませました。
問題なく、テント内で焚き火ができ、ちょっと不思議な気分です。
さらに、ソロキャン用パップテントと違って、居住空間が広く高いので快適です。
これなら、かみさんと息子の三人でも問題なさそうです。
焼酎を嗜みながら、テント内での焚き火に夜は更けて行きます。
すっかり酔って、コットに横になり、天井を眺めると、レンコン窓から星々がこぼれ落ちてきます。
小鳥のさえずりに目を覚まし、太平洋に面した岬の先に向かいます。
沖の七つ岩(ななつばえ)と日の出を眺めながら、今日一日の始まりを感じます。
良い天気になりました。テントを乾かしながら、テント外で朝食を摂りぼんやり過ごしました。
潮騒と小鳥たちのさえずりが、どこまでもどこまでも広がって行きます。
登録:
投稿 (Atom)
R040523_猪崎鼻公園キャンプ場
半年待ちのテント内で焚き火ができるというレンコンテントなるものが届いたが、ここ数日天候が思わしくない。 天気予報とにらめっこしながら、今日しかないということで、5月23日、所定の用事を済ませ、17時から猪崎鼻公園キャンプ場に急遽向かった。 18時頃に到着したが、日が長...
-
すっかり焚き火に魅せられ、先週に引き続き、ひなもりオートキャンプ場に行くことにしました。 今回は、久しぶりに高千穂の峰登山を終えて、キャンプ場に向かう計画を立てました。 気になるのは天候です。 あらゆる天気情報を暇さえあればネットサーフィンする一週間でしたが、...
-
宮崎県および鹿児島県のまん延防止等重点措置がやっと解除されたので、 霧島温泉旅の湯キャンプ場 に出かけることにしました。 このキャンプ場、温泉でまったりできるのも素敵ですが、なんと『地獄蒸し』が無料で利用できるのも楽しみです。 しかし、このキャンプ場、予約は不可(...
-
焚火に憧れて、R03(2021)年11月3日(水)、ひなもりオートキャンプ場でソロキャンデビューすることにしました。 キャンプ場は、霧島連山北東部中腹、標高700mの高原に位置します。 10時に現着し、受付を済ませた後、まずは久しぶりに 大幡池、標高1...